MacにBootCampをインストールする方法
簡単に言うと
Windows10のライセンス購入
↓
boot campをインストールし、ライセンス認証
です。
実際に行った手順
uniconaアマゾンショップで1011円でWindows10proを買います。プロダクトキーがメールで送られてきて、1PCで永久に使えるというものです。(oem版なのかは微妙ですが、実際使えるので、なぜ安いかとかは今回はスルーします)
インストールが終わった後の最初の言語選択でカーソルが自動で動いて怖かったです笑
Windows側でbootcampインストール後再起動します。
そのあとはWindowsアップデートを開いて色々インストールされるのを待ちました。
これで大体のセットアップは完了です。
BootCampで「英数」「かな」キーで入力切り替えする方法
この記事ではMacBookProにて普段使うように、親指で「英数」「かな」を切り替えできるようにする方法を画像をふまえて、書かせていただきました。広く知られている基礎的なことですが、参考にしていただければ幸いです。
これに変えることによってひらがなで入力した文字を英数キーにてカタカナ、半角カタカナにも変えることができるようにもなるので非常に便利です!!!

右下にありますIMEアイコンを右クリックします。

色々出てきますが、プロパティを選択してください。

詳細設定をクリックします。

全般タブのなかにある編集操作のキー設定を変更します。

キー設定で
無変換をIEN-オフ
ひらがなをIEM-オン
にしてください。
以上となります。