
それぞれの味の感想。(雑)

プーさんのハニーハント。結構濃い。蜂蜜をそのまま飲んでいる感じ。うまい!カロリーは115kcal。
たんぱく質4.0g 脂質4.4g イソフラボン25mg

思っていたより濃い。キャラメルでも少し懐かしい味。カロリーは106kcalと低め。
たんぱく質4.0g 脂質3.5g イソフラボン25mg

黒蜜と書いてあるだけに抹茶の中にほんのり黒蜜の甘さがある。普通に美味しいが、はちみつと比べるとややパンチがない。カロリーも140kcalと高めなのもマイナスポイント。
たんぱく質5.0g 脂質7.5g イソフラボン28mg

安定の大豆味を感じるコーヒー牛乳。正直本当にたまに買うくらいでいいかなと言う感じ。カロリーは132kcalと高め。
たんぱく質4.9g 脂質5.4g イソフラボン28mg

安定のうまさ。自分が毎回買う定番。
カロリーは123kcalとまずまず。
たんぱく質4.1g 脂質5.7g イソフラボン25mg

優しさを感じるバナナミルク。後味に嫌味を感じない。カロリーは134kcalと少し高め。
たんぱく質4.9g 脂質3.5g イソフラボン30mg

うまい!けどたまにでいいかな。かなりフルーティ。結構鮮やかな味わい。豆乳を疑うレベル。懐かしさも感じる。イソフラボンも少なく豆乳である必要性をあまり感じない。カロリーは107kaclと低め。
たんぱく質2.2g 脂質1.4g イソフラボン13mg

かぼちゃが強いです。ハーゲンダッツのパンプキンに似てるかも、、、。ただ、かぼちゃ味が強い。カロリーは100kcalと意外に少なめ。
たんぱく質3.9g 脂質3.1g イソフラボン25mg

かなり甘めのスイカです。スイカバーを溶かした感じ、、、。普通に美味しい。カロリーは104kcalでやや少なめ。
たんぱく質4.0g 脂質2.9g イソフラボン25mg

普通にうめぇ。たまに飲みたい味。普通に乳酸菌の飲み物にまろみがある感じ。(これが大豆か)カロリーは85kcalとかなり少なめ。
たんぱく質2.3g 脂質1.7g イソフラボン13mg

アリ。ベイクドチーズケーキです。かなり甘みがあります。カロリーは121kcalで普通。
たんぱく質4.0g 脂質5.4g イソフラボン25mg

優しいモンブランです。主張は少なめ。カロリーは103kcalで少なめ。
たんぱく質4.2g 脂質3.4g イソフラボン25mg
おいしさランキング
- はちみつ
- キャラメル
- バナナ
- 紅茶
- 抹茶
- アシスト乳酸菌
- フルーツミックス
- チーズケーキ
- すいか
- モンブラン
- 麦芽コーヒー
- かぼちゃ